2009年07月05日
動物園
昨日はこどもの国の
サイエンススクールで
ドライアイスで遊ぼう教室でした。
授業中はなんとなく、
気が引けて写真が撮れなかったので、
終わってから子供の国を探索しながら
写真撮影しました。
↑の蛇さんの写真は
たまたま居合わせたおや子さんが
「今日はヘビ、いないんですかぁ~?」と
言って、催促して出してもらったものを
うちの子も横で聞いていて、
ちゃっかり抱っこさせてもらって
本人の催促で
「写真、撮ったら?」と言うので、
はい、パチリ


ヘビさんのお名前は
ボールニシキヘビというそうです。
今回、ふれあい広場には
私たちの先に学童さんが来ていたので、
飼育員さんもいて、安心して
動物たちと触れ合えて楽しかったです。
私は純粋に動物を見て、
楽しんでいたけど、わが子はしょっちゅう
いなくなって何をしているのかと思ったら、
大好きなセミを追いかけて

捕まえてました。こんな小さいセミを。
↑なんというセミなんでしょう?
時々、やんばるでも見つけて
捕獲しては私のもとへ運んでくれますが、
ちっとも嬉しくない

セミさん、こんなに小さいんですよ。
かわいそうでしょ?
広い世界でこんなに小さいのに
伴侶に出会えるんでしょうか?
最後にお母様方なら気になるはず
この↑木の名前。
ごぞんじですか?
私は知りませんでした。
だけど・・・
「フトモモ」の木って

rose(ばら)とapple(りんご)で
なぜ、フトモモ


馬鹿な突っ込みで今日は終わりたいと
思います。
母は今日でやっと16週に突入です。
出産はまだまだ先でございます。
Posted by てくてく at 09:07│Comments(0)
│お兄ちゃんになる